長女の誕生日🎂

こんばんは😊

久しぶりの更新になってしまいました💧

毎日書くつもりが…中々思うようには出来ませんね😅

今日は長女の4歳の誕生日でした。

第4子がいつ産まれてもおかしくない中、無事お祝い出来て感謝です✨

出産を間近に控えて迎える長女の誕生日はいつも以上に産まれた日の事を思い出して感慨深いものがありました。

長女はまだ4歳の割に母性が強く、話しも分かる方なので、産まれた日の様子を詳しく話して聞かせました。

長女は喜んで聞いてくれました。

家族みんなで楽しみにしている第4子ですが、長女にとっては私が出産でしばらく家を空ける事、うちに赤ちゃんが来る事は初めての経験なので当然不安があるようです。

普段ほとんど病気をしないのに、2週連続で熱を出しました。

最近出産前で家の片付けや産後の食事用の作り置きなど、忙しくて余り相手をしてあげられなかったせいもあるんだろうな…

きっと、甘えさせて欲しい無言のサインですね。

子どもってやっぱり凄い✨

赤ちゃんが産まれて、子ども達が更に成長する様子を見るのが今から楽しみです😊

改めまして、お誕生日おめでとう!長女💕

我が家に産まれて来てくれて、ありがとう😊

次男誕生

こんにちは。

先日長男の誕生を書いたので、今日は次男について。

長男の誕生から3年、私が28歳の時に次男が産まれました。

久しぶりの赤ちゃんは本当に可愛い❤️

目に入れても痛くないってこんな感じなんだろうな〜と本気で思ってました。

可愛い我が子が増えて幸せな生活のはずが、二人目の子育て、一度経験した道なのに物凄く大変でした。

一人に集中していれば良かった長男の時と違うのは当たり前ですが、何よりしんどかったのは性格の違いでした。

機嫌を損ねると、どう頑張っても取り戻せない。結局泣いてる次男を無理矢理担いで帰る日々。

当時は周りの目も気になって、次男の機嫌を損ねないように気を遣って接するので一緒に出掛けるとヘトヘトで…

正直、次男の気持ちが分からなすぎて宇宙人といるみたいに思ってる時期がありました。

今思えば、当時は長男の幼稚園通いが始まって、自分も新しくママ友が出来て周りに合わせるのに必死で次男の心をじっくり見る事が出来てなかったな…と反省してます。

親子とはいえ相性みたいなのがあるのは事実です。

私の性格は長男に近いので、接するのは楽です。

でも、次男は分からないところがある分、喜んで貰えると凄く嬉しい✨

分からないなら、努力するのみ!と腹を括ってからは次男と接するのも楽しくなりました。

優しくて、甘えん坊の次男は今小学2年生。

だんご三兄弟の歌詞のように、自分が一番!という性格ですが、妹の面倒を見たり、私の事を気遣ってくれるようになりました。

子どもの成長をみて、自分も成長しなくては!と思いながら日々過ごしてます。

長男の出産

こんにちは、hiroです。

今日は長男の出産について。

私は18歳の頃から過食嘔吐型の摂食障害を患ってました。

21歳の頃には摂食障害に加えて統合失調症の診断もついて間違いなく人生のどん底でしたね。

今の主人にはその頃出会い、本当にどうしようもない姿を沢山晒しました。

迷惑も心配も沢山掛けたのに、それでも最後まで見捨てず、私と結婚してくれた主人には死ぬまで感謝し続けていくと思います。

結婚してからも摂食障害は治らず、精神科通いは続いてました。

この話はまた改めて書こうと思います。

 

24歳で結婚してすぐ長男を授かりました。

すると、どうしてもやめられなかった過食嘔吐の症状が治まったのです。

本当に自然に、心が食べることを許してくれた、そんな感覚でした。

統合失調症の症状はまだあったのですが、薬が胎児に与える症状を心配して薬の服用もやめました。

出産までは精神的に不安定になって、周りに心配を掛ける事もありましたが、無事出産する事が出来ました。

 

そして、産まれてきた長男は自分でも驚くくらい可愛いかったです。

もう何をしてても可愛い!泣いてても、怒ってても、眠ってても、勿論笑ってくれると更に可愛い!

初めての育児でも不安やイライラは殆どなく、とにかく我が子に夢中でした。

自分の存在価値を認められない人間だったのに、そんな自分を求めてくれる我が子の存在が私に生きる意味を与えてくれました。

出産は最高のデトックス(それまでに体内に溜まったものが羊水や胎盤と一緒に排出される効果がある)といいますが、私の場合は体の毒も心の毒も出すことが出来たんだと思います。

 

体も元気になり、薬なしでも普通の生活が送れる、普通にご飯を食べることが出来る、こんなに幸せな事はありません。

主人にも感謝しつつ、ありがとう!長男!!

そんな長男も、もう10歳。もちろん今でも可愛いです💕

親バカ記事で失礼いたしましたm(__)m💦

自尊心について

こんにちは、hiroです。

今日は前回の記事でふれた自尊心についてです。

 

じそん‐しん【自尊心】の意味

 

自分の人格を大切にする気持ち。また、自分の思想や言動などに自信をもち、他からの干渉を排除する態度。プライド。

 

出典:デジタル大辞泉小学館

 

 

自尊心、大切です。

自己肯定感とも捉えられますね。

自分の事が好き♪ この気持ちは大切です。

  ・他人からの評価を気にする

  ・他人の意見に流される

  ・他人と自分を比較する

これでは、他人の人生を生きているようなものですね。

自分の人生を生きること、自分の事を好きになる事でとても生きやすくなると思います。

 

自尊心なんて言葉を知らない子どもの頃から、他人にどう見られるかを気にして育った私は、気付けば自分を大切にする方法が分からない大人になっていました(゜.゜)

自分の価値を認められない。これは本当に生きずらい*1

実際、今の主人と出会って結婚し子どもを授かるまで、かなりしんどい😨時期がありました。

しかし、家族を持った事で少しずつ変わっています。

自分の事は後回しで子どもの世話、家事、疲れますが充実しています(^^)

 

自分を好きになる、とは少し違うかもしれませんが、今は自分の存在価値を少し認められていると思います。

実際、何度過去を振り返っても常に今が一番幸せなので右肩上がりです✨

 

話は変わりますが、今日の妊婦検診で出産が早まるかもと言われ焦ってます。

最高の住処である我が家を整え、出産準備に励みます!

 

次回は人生を一変させた長男の誕生について書いてみようと思います。

(お読み頂けた方がいらっしゃいましたら💦)ありがとうございました(^^)

*1:+_+

時間の使い方について

初めまして、hiroです。

まもなく4人目を出産予定の30代主婦です(^^)

自尊心が低いため、他人と過ごすより家に居られる時間が何より幸せだと感じる私は日々いかに家族と幸せに過ごせるかを大切に生きています。

そんな日々の生活のこと、主に食事、家事、育児についてゆる〜く書いていこうと思います。

 

記念すべき、第一回目は「時間の使い方について」です。

本当は全然違う事を書こうと思ってたのですが、今日は完全に時間の使い方をミスったので急遽変更です。

人間は容姿、才能、家庭環境など様々な面で皆産まれた時から平等とは言えませんが、唯一平等なのは時間です。

だからこそ、時間の使い方はとても大切だと思うのです。

 

今日は朝娘を幼稚園に送った足で野暮用を済ませ、一旦帰宅したい気持ちを抑えてママ友とランチへ…...

「おい、時間の使い方が大切って言ったくせにランチとか暇かよ!」って思いませんか?

はい、暇です(^_^;) ランチは私にとって時間の無駄だと思う部分が多い気がします。

しかし、自尊心が低いので誰かに誘われるという事実は、自尊心向上のためにも必要かもしれないと思って行きました。

しかし、普段家での生活を充実させることに集中しているため、イレギュラーな時間の使い方をした日は帰宅後にしわ寄せが待っているのです。

 しわ寄せ

   ・まず、ランチでお腹いっぱいで夜ご飯を作る気力が湧かない。

   ・子どもに遊びをせがまれても、昼間出来なかった家事がある為応えられない。

大した弊害が無いように感じます?

いいえ、私には大問題なんです(゚Д゚;)

自尊心が低い私は家族の幸せを自分の幸せと勘違いしないと生きていくモチベーションが下がります。

子どもの寝顔を見ながら、手抜きな夜ご飯な上に遊んであげられなくてごめんね〜( ;∀;)と反省しつつ時間の使い方の大切さを…...

 

って書いていて気付いたのですが、私の一番の問題は時間の使い方というより、自尊心の低さ家族への執着のようです(゚Д゚;)

 

次回は自尊心について書いてみようと思います。

(お読み頂けた方がいらっしゃいましたら💦)ありがとうございました(^^)